デジモノ みんろぐ

デジモノ系の話題を書いてます。スマホ、PC、タブレット、ゲーム機だと財布の紐がゆるみやすい傾向あり。

MDR-1000Xを購入。

間が空いてしまいました。

 

ハイレゾ・ワイヤレス・ノイキャン(NC)の三拍子揃ったSONYの「MDR-1000X」を衝動買いしてしまいました。ワイヤレスヘッドホン、予想以上にいいですね。重さを危惧していましたが全然気になりませんし、「線がない」「ちょっとやそっとじゃ外れない」という二大ストレスからの解放がここまで感動的だとは。そして人生初NCなのですが、これまた感動的! 店内の騒音を「騒音」と認識したことがなかったので、最初店頭で試したときに「・・・まじか?!」ってなりました。電車は「快速」に乗ることが多いので、電車の騒音がすごくて。つい音量を上げすぎてしまい、音漏れが気になっていましたが、これからはそんな心配がなくなると思うと感動的。

 

BOSEのQuietComfort35と迷っていたのですが、クイックアテンション機能に惹かれてSONYをチョイス。右手をかざすだけで、NCが無効化されるので急に話しかけられたときや「うわ、次の駅はどこだ?!」ってときに便利です。

ネット上の評価を見てもかなり二分していて、どっちが優れている、というものよりは好みの問題ぽい。その点でいえば、ワイヤードのMDR-100Aに大満足できているので、音作りの方向性はソニーの方がいいのかな、と。機能面と、音作りの好みの近さという感じですね。

 

そして音質を重視したのもSONYを選んだ理由の一つですね。

店頭で何曲か試してみましたが、以前MDR-100Aを購入したときのような「音質への感動」は残念ながらありませんでした。ワイヤレスですし、その点は仕方ない。感動するほど痺れる音質ではない、というだけで、十分な音質です。

ただ、某サイトで話題だった「音が歪んで聴こえる」というのが店頭ではわからなかったのですが、家で聴いてみると確かに歪んでいるように感じる…。

 

あと、タッチでの再生・一時停止・スキップなどの操作は直感的ではなく、わかりづらい。ここはボタン操作の方がよかった。Bluetoothだからか、タッチ操作してもすぐに反応してくれず、iPhoneを取り出した方が精神的にも楽です(何のためのワイヤレスなのか)。

 

 

iPhone上でバッテリ残量が確認できる点や、NCパーソナライズ機能も良いです。ケーブルがあれば有線ヘッドフォンとして電源なしで使えますので、充電がない!ってときも問題無し。ハードケースもついていて、カバンに気軽につっこんでおけます(ただし場所はとります)。

 

という感じで非常に使いやすいワイヤレスヘッドホンでした。愛用しまくろう。

 

MDR-100Aのリケーブル候補としてLightningコネクタつきのケーブルが出てくれればなー。

何よりもiPhone7系についてくるイヤホンジャックの変換アダプタがチープすぎて使いたくなくなるのがな・・・。ワイヤレスにそりゃみんな逃げるわい。