デジモノ みんろぐ

デジモノ系の話題を書いてます。スマホ、PC、タブレット、ゲーム機だと財布の紐がゆるみやすい傾向あり。

1万円台のプロジェクタ「RAGU RG-01」が届きました! 3mで100インチ!

プロジェクタが届きました。

いやー、いいですね。3mの距離があれば100インチ程度の大きさのスクリーンが部屋に。3000ルーメンが正確かどうかはわからないけど十分な明るさ。いや、明るすぎて、部屋を真っ暗にしても少し色が飛んでいる。AirPlayでiPhoneと見比べると、色の違いがよくわかります。

 

スピーカーをどうしようかなーと思いましたが、先代の知恵によると「Fire TV Stick」にはBluetoothスピーカーと接続が可能ということがわかり、Boseのテレビ用スピーカー「Solo 15 Series II」につないでみました。

 

白い壁にそのまま投影していますが、できればスクリーンを設置したいところ。賃貸なので天井に穴は開けられませんし、これは諦めるしかないかなー。字幕などは問題なく観られますから、現状でも不満があるわけではないですけどね。

 

「Fire TV Stick」はやはりAmazonビデオが簡単に観られること、Fire OSアプリが提供されていれば他社の映像配信サービスも観られることがメリット。NetFlixやHulu、dTV、AbemaTVもOK。DMM動画もDAZNも。

ただ、Google対抗のせいか、YoutubeGoogle Playムービーなどの動画が観られないのが残念。また、手持ちのBlu-ray/DVDも観られないので、あまり使っていない(&今後も使うことはなさそうな)XboxOneを繋ごうかなと思っています。ただ、スピーカーをどうするか…要検討。というのも、赤外線リモコンを操作すると、内蔵スピーカーから変なノイズが出るのです。イヤホンジャックにイヤホンをつけると、スピーカーからはノイズが出なくなる(イヤホンからは聞こえる)ので、とりあえず今はイヤホンジャックの延長コネクタをつけっぱなしにしています。これは仕様なのか、何か設定があるのか、はたまた初期不良なのか。

ただ、ブルーレイレコーダ内の動画ファイルが投影できないんですよね〜。Air Playで「Media Access」を開くと、外部出力に対応していないらしく、断念。DLNA接続しても、DRMがかかっていて観られない(別のアプリならできるのかな?)。

 

まあ何にしても、100インチクラスの映像は圧巻。映画館の気分を十分に味わえます。他の方のブログを観ていると、ブルーレイディスクなら高画質で映像を楽しめるみたいなので、休日にでもXboxOneをつないでみようかなと思っています。

箱1を買うきっかけにもなった「Gears of War 4」も途中で止まっていますし…汗

 

 

ちなみに、これでゲームをやったらどうなんだろう…。マリオカートも金曜に出るところですから、ニンテンドースイッチもつないでみたいと思います。