デジモノ みんろぐ

デジモノ系の話題を書いてます。スマホ、PC、タブレット、ゲーム機だと財布の紐がゆるみやすい傾向あり。

WWDC17 個人的所感(開催後)

WWDC2017!ハードウェアの発表がてんこ盛りで凄かったですね。まさに大反響。みんなの期待に応えてくれました。開発者会議でハードウェアの発表なんかないでしょ〜と思ってたところに!個人的な感想を書いてみたいと思います。

watchOS4

トイ・ストーリーのフェイスが追加! なんて俺得なんだ。というかウォッチフェイスのSDKはいつ解禁されるんだろう…。
また、夏モデルとして新しいバンドも販売開始です。今回は見送りでいいかなー。スポーツバンド買いたいなーとも迷い中。

iOS11 & High Sierra

個人的にはOSの進化はどれも微妙な内容でしたね。真っ当な進化にとどまっていました。

が、iPad Pro向けの新機能は驚愕というか、素晴らしかった。
まずはドック。ホーム画面もiPadに最適化してほしいと常々思っていましたが、「ドック」がiOSに搭載され、よく使うアプリを従来より簡単に起動・切り替えできるようになりました。スイッチャも新UIデザインになって、広い画面を有効に使ってアプリを探しやすくなりました。
マルチウィンドウはどうだろう。Split Viewもあんまり使っていないのに。ドックとの組み合わせでこのあたりの使い勝手が改善されているといいのですが。

Apple Pencil周りの機能改善がこれまた嬉しかった。ホーム画面からすぐにメモが起動できる「Instant Note」や、スクリーンショットをペンで加工したり、Webページに書き込みをしてすぐにメールで送ったりできる「Markup」など、劇的に改善されました。Galaxy Noteで好評だった機能をパクリました、という印象は拭えないものの、「これを待ってた!」のは事実で、Apple Pencilを絵描き用途以外で使っているすべての人が喜ぶことでしょう。標準アプリの「メモ」でも、インラインでApple Pencilによるイラスト入力ができるようになったのも嬉しいですね。One Noteとちがってメモはテキストエディタに近いUIになっていて、先頭位置や行間隔が常に一定なのが好きなんですよね。学生さんなどは、授業や勉強などで非常に重宝されるのではないでしょうか。

そしてファイラが解禁。iOSの初期コンセプトからしたら、180度方向転換しており、非常にガッカリ。しかしながらこれを便利だと思う人は少なくないだろうし、「タブレットは、PCの代わりになる生産性の高いデバイス」という位置づけでiPadを展開する以上は必須の機能か。Drag and Dropの解禁も含め、操作は複雑になり、ワークフローが頭の中にちゃんとイメージできる人しか使いこなせない機能、という点で、もう少しAppleらしい回答があればよかったのだけれど。理想が高すぎるかな。
ここまで来て、なぜマウスやトラックパッドが使えないのか。キーボードから腕を上げてタッチパネルを触る不便さ・わずらわしさは誰もが不満に思ってそうなもんだが。ファイラの解禁は、iOSとしての大きな方向転換を象徴している。

ARKitは期待している開発者も多いようですが、個人的にはあまりARに良い印象がなく。3DSのARカメラの印象でしかないのですが笑
まあARKitによって、ARアプリのキラーコンテンツが生まれる瞬間があるのかもしれない。特に、位置情報を覚えていてくれるみたいなので、バーチャルペットやバーチャルアイドルのようなアプリは「そこに本当にいる感」が向上しそう。「あー、あいつ今何してるかな」とARアプリを起動していない間のことを想像できますからね。

他、地味な機能追加が今回も。NFCタグをサードパーティアプリから読取できるようになるらしいけど、これでヘッドフォンやルータなどのBluetoothバイスとのペアリングが自動でできるようにならないかしら。ワクワク。
しかし、iPhoneはデバイスとしての進化はすごいけど、iOS的には置いてけぼりをくらってますね。まあほぼ完成されているわけで、特に大きなネタはないか。ピクチャインピクチャはiPhoneにも早く解禁してほしい。

iPad Proは「10.5」「12.9」の2ラインナップに

一般ユースのiPadは、「iPad (9.7インチ)」「iPad mini (7.9インチ)」。プロユースのiPadは「iPad Pro(10.5インチ)」「iPad Pro(12.9インチ)」と住み分けがわかりやすくなりました。

9.7から10.5はわずか0.8インチの差ですが、ほぼボディサイズや重さは変わらず、ディスプレイの面積は20%もアップと、使い勝手の良さが見てとれます。キーボードも大きくなり入力しやすくなっているでしょうし、電子書籍や動画コンテンツもより迫力が出ますね。
特に気になるのがリフレッシュレート。60Hzから120Hzに変わり、いわゆる倍速駆動のディスプレイになりました。OS側で自動的に適切なリフレッシュレートに切り替えてくれるみたいですが、ペン入力時の遅延が40msから20msになったということで、数字以上にぬるぬる追随してくれて紙により近い感覚になったらしいです。

私は10.5インチモデルを衝動買い。256GBのWiFi+Cellularモデルです。色はローズゴールドにしました。iPad mini 4とiPad Pro (旧12.9)はゴールドなので、揃えようか迷いましたが、そろそろ違う色も試したいな、と。
さてはて、iPad3枚をどう使い分けていくかが課題ですね〜。それかもうサブディスプレイにしてしまうかなあ?iOS11でペン周りの使い勝手がよくなるので、少なくとも秋まではいろいろ頑張ってみようと思います。
しかし、Apple Pencilを複数のiPadで使いまわしたりできるのだろうか…?

あと、今回は、iPad Proのスリーブケースが純正アクセサリーとして登場。これがまためちゃくちゃ高い。高いので、実際にモノを見て判断したいところです。レビュー記事を見ている限りではすごく良さそうですが…。いずれ買ってしまうかもなー。

iMac / MacBookファミリーが一斉アップデート

Mac Pro / Mac miniを除くすべてのMacがアップデートされました。また、為替の影響により日本販売価格が値上げしています。
私が気になるのは、開催前も言ってましたが、MacBook。CPUが強化され、前モデルの最上位機種(Core m7)より今回の下位モデル(Core m3)の方がCPUが高速みたいです。メモリも16GB構成にオプション変更可能に。DDR4は見送り。キーボードは第二世代のバタフライキーボードに。第一世代のバタフライ機構は少し苦手だったので、第二世代になった新機構の感触を確かめに行かなくては。USB-Cポートは1基のまま。LTEモジュールもなし。残念。
MacBook Proは半年でアップデート。CPUが強化されました。こっちもこっちで、Macbookほどではないとはいえ、軽さは変わらないので気になってますね。そんな頻繁に持ち歩いたりしないし。ベンチマーク結果を見ても、その差は歴然。

しかしスペックを追求するなら、新iMacもなかなか良い選択なんですよね。巨大すぎて置き場所に困ってしまいますが、コストパフォーマンスに優れていますし、4Kディスプレイや5Kディスプレイも魅力的。VESAマウントのタイプは今回も提供されるのかな? 実に悩ましい。

beatsじゃなくてAppleが作ったスピーカー「HomePod」

そして最後に発表されたのがHomePod。スマートスピーカーとしてではなく、あくまでも音楽を楽しむためのスピーカーとして「iPod」ならぬ「HomePod」を発表。発売は12月とのことで半年も先になります。ビームフォーミング技術により、ちゃんと部屋全体に音を届ける・声をひろう機構がちゃんとついているし、Siriが使えるので「音楽が聴きたいなー」って思ったら「Hey Siri」でApple Musicなどから音楽を再生してくれることでしょう。Spotifyなどには対応させるつもりがあるのかは…どうなんだろう。サードパーティアプリも使わせてくれるんなら、AWAには是非対応してほしいけれど。まあまずAWAiPad対応アプリを出せよ〜という。すぐにだぞ!