デジモノ みんろぐ

デジモノ系の話題を書いてます。スマホ、PC、タブレット、ゲーム機だと財布の紐がゆるみやすい傾向あり。

スマートEXでは「e特急券」を購入できない

本日9月30日から「スマートEX」が始まりました。

smart-ex.jp

従来、東海道新幹線山陽新幹線(東京〜博多間)に乗るためには、紙の切符を買うか、専用ICカードを使うかの2種類の方法がありました。前者はみどりの窓口で長い行列に並ぶor駅に行って自動券売機を使うしかなく、駅じゃないと購入手続きがふめないのでとっても不便。後者は事前の会員登録と専用のICカード+年会費負担(年1,080円)をすることで、オンライン予約が可能というものです。

会員登録してもすぐには使えません。専用の「EX-ICカード」が届くのを待つ必要があります。また、年会費が必要ということで「普段あまり新幹線には乗らない」という方には敷居の高いサービスでした。くわえて、(直接の新幹線改札を通れない場合)EXICカードで乗車するためには、プラスチックのSuicaカードで駅に入る必要があります。モバイルSuicaApple PayのSuicaを使っている場合は、事前にきっぷを発券しなければなりません。まあ、駅員のいる窓口で言えば機器でチェックして通してくれますけどね。

ということで始まったのが「スマートEX」です。Suicaなどの交通系ICカードとクレジットカードがあれば、すぐに会員登録でき、あとは交通系ICカードで入場可能。モバイルSuicaApple PayのSuicaももちろん対応していますし、オンライン予約などはEX予約と同等の機能を持っています。これまでのEX予約と比べると価格メリットが薄くなり、割引制度も少なめですが、年会費無料で使えるので、普段あまり新幹線に乗らない、という方はこちらで十分かもしれませんね。また、iPhone7/8/XやApple Watch Series2/3でも使えるので、これらのユーザの方には良いでしょう。

ただ、残念なのが「e特急券」が買えないということです。「e特急券」が何なのかは以下の公式ページを見ていただければと思います。

expy.jp

EX予約で通常購入できるのは「乗車券+特急券」がセットになったものですが、「e特急券」の場合は特急券のみを購入できます。乗車券を別にしたい場合というのは、例えば定期券を使いたいとか、往復割引・学割・障害者割引などを使いたい、というときに利用します。「e特急券」の場合は、予約はオンラインで行い、駅の券売機で紙の切符を発券して新幹線の改札口を通ります。
これが「スマートEX」では購入できません。

f:id:mintax:20170930200922p:plainf:id:mintax:20170930200930p:plain
左:EX予約 右:スマートEX

新規予約の条件設定画面ですが、「e特急券」購入希望のチェックボックスがスマートEX側にはありませんでした。このあとの画面にもそのような指定ができる場所は見つけられず。

「ビューエクスプレス特約」でEX予約の会員になっており、iPhoneモバイルSuicaではこの特約は引き継げないので、AndroidモバイルSuicaを解約できずにいます。スマートEXでようやく解約できるかなーと思ったのですが、「e特急券」が使えないなら代わりにはならないかなあ。残念。
年会費や専用カードはマイナスポイントではあるのですが、もちろんメリットもあって、自由席の料金で指定席が乗れたり、繁忙期でも価格は変わりませんし、ポイントを貯めるとグリーン席にアップグレードできます。私も地元に帰るとき、年に数回は新幹線を利用しますし、Apple Payでも乗れないわけではなく、AndroidモバイルSuicaもまあ置いておいて何か悪さするわけでもなく。有効期限切れにならないように注意しておけばいいだけのことです。