デジモノ みんろぐ

デジモノ系の話題を書いてます。スマホ、PC、タブレット、ゲーム機だと財布の紐がゆるみやすい傾向あり。

ドラゴンクエストビルダーズ 我慢しきれず・・・

ポチっとしてしまいました・・・

 

実況動画を見てしまい、我慢ならずに発売日にPS4ごと手配してしまいました。

 

 

マインクラフトは未経験ですが、

シムシティザ・コンビニのようなまちづくりシミュレーションゲーム

(めちゃくそ下手ですが)とってもすきで、昔からちょこちょこ遊んでいます。

去年は「どうぶつの森」の「ハッピーホームデザイナー」を

これまた動画を見て買ってしまいましたね。

 

ドラクエは本編で言うと、3と5と7と9だけやったことがありますが、

最後までやり遂げたのは5だけかな?

世界観やBGM、キャラが好きなので別にいいのです。

 

まあそんな私がドラクエまちづくりに興味がないわけがないのです。

なので気にはなってたけど、「どうしようかな〜」って悩んでいましたが、

動画効果はすごいですね。youtubeがなかったら我慢してたかも?

 

遊びやすさは「ハッピーホームデザイナー」、自由度は「ビルダーズ」?

ハッピーホームデザイナーと比べてしまうのもおかしいかもしれませんが、

やはりまちづくりそのものの遊びやすさはビルダーズは微妙。

検索も出来ないし、ソートの仕方も選べないし、

アイテムを持てる数には制限があるし、矩形移動もできない。

やり直しをサクッとタッチペンでできないのがつらい。

ビルダーズは

完成形をイメージして事前に整地をちゃんとやっとかないといけないですね。

 

探索して素材を集めたり、武器を強化して強いモンスターと戦ったり、

まだ第1章ですが十分楽しんでます。

時間を忘れて、セーブするのも忘れているなんて今までで初めてではなかろうか!

遊びやすさは今後アップデートなどで改善できるものはして欲しいですが、

コツのようなものをつかんでしまえば気にならなくなるのかな。

 

倉庫のどうぐ1からどうぐ2のタブに切り替えると

カーソル位置が初期位置に戻るのだけはなんとかして欲しい・・・。

 

PS4本体の完成度の高さに愕然

 

せっかくなのでこれを機にPS4に移行しようということで、

PS4本体も同時購入しました。

春には、スターオーシャン5やアンチャーテッド4もありますし、

テイルズ新作、FF15DQ11FF7リメイクとどんどん出ますからね。

 

ここ1〜2年、ゲーム機は3DSWiiUが中心だったのですが、

PS4の使いやすさは群を抜いていますね。

SHAREの機能もOSレベルで組み込まれていて、快適視聴。

小窓で映したまま、他の操作も可能。

ゲームやアプリケーションの追加もスムーズで、WiiUも見習ってほしい。

全体的にクイックレスポンス。軽快に動きます。

 

起動が少し遅いかな?そのためのスタンバイモードなのかも。

電源オプションが多すぎて、初心者向けではないという印象。

 

コントローラの充電もmicroUSB端子になったので、

スマートフォンKindleなどとケーブルの使い回しができるように。

早速取り回しがしやすい2mクラスのmicroUSBケーブルを手配しました。

 

電源も内蔵されているので、

PS3で使ってた電源コードとHDMIケーブルをそのまま差し替えました。

WiiUも電源内蔵しろと。

 

WiiUは思ってたより大きく、思ってたより重かったのですが

(勝手にWiiレベルを想定していたため)、

PS4は思ってたより大きくないし、思ってたより重くないですね

(勝手に初期型PS3レベルを想定していたため)。

Xbox Oneはどうなんだろう。360と相も変わらずなのかな?

 

電源ボタンとディスクトレイがどこにあるかわからず、最初苦労しました。

まあわかってしまえば関係ないのですが、デザイン優先したのかな。

斜めなデザインは好きじゃないけれど、USBコネクタに挿しやすいし、

ボタンなども見やすく、案外、機能的・実用的なデザインでした。

 

 

PS3のときのアカウントをそのまま使い回せたので、

スムーズに移行できました。

あとはPS3時代のゲームが遊べればいいのになー。

ラストオブアスを買い直したのに結局やってないし、

シンフォニアのHD版も途中で止まっているぜよ。