デジモノ みんろぐ

デジモノ系の話題を書いてます。スマホ、PC、タブレット、ゲーム機だと財布の紐がゆるみやすい傾向あり。

Mac mini

仕事用のMac miniをセットアップ中です。構成は以下の通り。メモリ交換ができない機種のため、事前にメモリ増強等が必要です(デフォルトは4GiB)。

項目
OS OSX 10.11 El Capitan
CPU Core i7 3GHz
RAM 16GiB 1600MHz(DDR3)
グラフィック Intel Iris 1536MB
DISK Fusion Drive 2TB

Mac miniはLate2014が最新です。その前がLate2012。その後は特に変更はありません。サイクルが前回同様ならLate2016あたり出るのかな?次はSkylakeかしら。

機種名 販売開始 CPU世代
Mac mini Late2012 2012年10月 Ivy Bridge (第3世代)
Mac mini Late2014 2014年10月 Haswell (第4世代)

ところでMac miniLate2014は仕様改悪との声が多く、Late2012をあえて買う、という方もいらっしゃるようです。

個人的には、プロセッサがデュアルコアというのが非常に残念でした。ハイパースレッディングで4コア。VMware Fusion仮想マシンを動かそうとすると、まあ1VMしか動かせられないですね。最上位のCore i7に切り替えても同じです。ヘビーな作業をする前提ならば、他のMacにするしか選択肢がありません。 WindowsCentOSの同時起動などを想定していましたが、ホストOSの負荷も考えるとかなり厳しいです。

事前の調査不足が原因とはいえ、とにかくCPUのコア数が残念すぎる…。これならMacBook ProMac Proという選択肢もありえたな。

もちろん、普通に使う分には問題ないですけどね。現状ではillustrator(CC2016)やエディタ、ターミナル等を触ってますが、普通にサクサク動いています。快適ですよ。

APPLE Mac mini (2.6GHz Dual Core i5/8GB/1TB/Intel Iris) MGEN2J/A

APPLE Mac mini (2.6GHz Dual Core i5/8GB/1TB/Intel Iris) MGEN2J/A

仕事用なので個人用アカウントは使えないんですが、普段からiPhone/iPad/Macの連携の便利さに慣れてしまっているので、逆にMac単独でしか使えない点が不便に感じます。